ヘッダーイメージ 本文へジャンプ


平成30年1月
大分県立総合体育館にて

大分合気道スポーツ少年団 (大分合気道子供クラス)


大分合気道子供クラスってなあに?



大分合気道子供クラスは、幼児、小、中学生を対象に昭和59年7月活動を開始しました。

現在は、大分合気道スポーツ少年団として活動を行っています。
社会人団体、大分合気道会を活動母体とします。



子供クラスの目的ってなあに?


合気道を通じて心身を練磨、健やかな体と心を養い、
明るくのびやかな自信に満ちた人間形成の手助けを目的とします。


大分合気道会創立40周年記念合気道演武会



合気道の特長はなあに?


自然の理法にかなう無理のない動きで相手を制していきます。
その動きを体得する為に合気道は、試合をせず勝ち負けにとらわれない稽古をします。
無理なく、楽しく、誰にでもできる武道です。


何歳からできるの?


4歳以上の幼児、小学生、中学生を対象に稽古をしています。
あいさつ、せいざ、れい、じゅんびたいそうからはじめます。
おおいたあいきどうスポーツしょうねんだん(おおいたあいきどうこどもクラス)で
明るく楽しく元気よく、あいきどうをはじめましょう。









どこでするの?


大洲体育館
です。
サイクルショップコダマ大洲アリーナ・大分市立大洲総合体育館1F柔道場、大洲運動公園内、無料駐車場有り。)




いつするの?


毎週金曜日、午後7時~8時
です。
国民の祝日と振替休日、年末年始、お盆はお休みです。
また、体育館の行事等で臨時に稽古がお休みになる場合があります。


どんな服でするの?


服装は、とりあえず合気道を始めてみたい方は、
運動できる服装(長ズボン、長袖シャツ、Tシャツ、体操服等)でおいで下さい。

合気道の稽古では、道着は、柔道着、空手着、合気道着を使用します。
(どれでも構いませんが、柔道着がおすすめ。)
入会して稽古を続けられる方はお近くの武道具店、スポーツ店で道着をお買い求めください。


見学はどうするの?


見学の方は、特に事前の連絡は必要ありませんので、
大分合気道子供クラスの稽古時間に来ていただき、見学していただいて結構です。




入会はどうするの?


入会はいつでもできますので、道場の稽古時間に、道場へお越し下さい。
大分合気道子供クラスの入会申込書に記入し、
所定の費用を添えて、担当者に提出してください。
大分合気道子供クラスは、入会金1000円、毎月の会費1000円となっております。



審査や演武会ってなあに?

年に2回の昇級審査を受けて昇級して行きます。
それぞれの級に見合った色の帯を締めて稽古しますが、
それが稽古の励みにもなります。
また、時折行われる演武会に参加することで、
日頃稽古した技を、皆さんに見てもらうことができます。














子供クラスの稽古予定はどうすればわかるの?


大分合気道子供クラス(大分合気道スポーツ少年団)の稽古予定は
下をクリックして掲示板をご覧下さい。
大分合気道スポーツ少年団





第3回大分県武道祭
平成23年7月18日
大分県立総合体育館にて






大洲体育館にて



大洲体育館にて



大洲体育館にて





大分合気道会トップページ合気道は大分合気道会の紹介稽古時間割大分市道場所在地初心者クラス大分合気道スポーツ少年団(子供クラス)一般クラス入会案内行事予定合氣道書籍合氣リンク合気メールOita Aikido Kai合気道掲示板 |
リンク | 大分合気道会掲示板 | 大分合気道スポーツ少年団掲示板 |
フッターイメージ